2010年06月21日

な、何よ、これ〜( ̄□ ̄;)!!

17日、木曜日の早朝、チビの泣き声に起こされた。
まだ起きるには早かったのでもう一度寝かしつけ中…気がついたら体が痒くてたまらない。
まだ周りは暗くて見えなかったけど、触ると明らかにポツポツと。

たまらなく嫌で、気になって気になって仕方なかったけど、とりあえずチビが寝るまで我慢。
そして鏡を見に起きてみて、、、ショック

背中、腰、太ももに大小異なる赤い発疹がたくさん
何これ何が原因何食べたそれともベッドに何かいた何〜


気持ち悪くて急いでシャワーに入ったけど、治まるはずもなく、皮膚科へ行く事に。

でもまだ6時。開診まであと3時間は何の手のうちようもないから不安で不安で仕方ない。

8:30、母にチビを預けて皮膚科へ。
一瞬腕だけみて「じんましんだね。」と先生の一言。

う〜ん納得がいかない。
「あ、でも先生、こことは様子が違うかも。あ、ここにも出てるんですぅ

「あぁ、同じ、じんましん。じんましんは全身に出るよ。」

という事で塗り薬をもらって帰りました。先生さすがプロ。(脱帽)


夕方までそのまま実家で過ごし、また家に帰ってきた私とチビ。

寝かしつけの準備をしつつ、テレビを見ていると…

いやだ〜( ̄□ ̄;)!!
ブツブツ増えてるブツブツというか、もう地図状態しかも腫れてるし、顔もボコボコ。

いやだいやだいやだ
もう気持ち悪くて悪くて、家に居たくないでももう夜中。

とりあえず寝具を替え、家中掃除。
チビの高熱続きでただでさえ疲れて眠りたいのに、何もかもが気になって眠れない

ようやく朝になり、体は疲れが取れていない。そして鏡へ…。

いやだまた増えてるさすがに泣きじーで母に電話。「助けて〜お願い、こっち来て〜タラ~

母…「大丈夫よ〜こんなのはパッと出てパッと引くよ〜」と驚きもしない様子。

(お母さんは自分のことじゃないからそんな事言うけどさ、顔までボコボコの私の気持ちになってよ・・・タラ~
イジケモードの私。自分の体を少しでも見ないように、長ズボンに履き替えた。

もう寝室から出るわけにはいかないと、寝室でチビと共にパンだけ食べ、ゴロゴロと過ごして
いたのだけど、さすがにじっとはしないチビ。寝室から出たくて出たくて何度も逃亡を図る・・・ダッシュ

そんなチビを引き戻し、また引き戻ししていたけれど、それも疲れてきたから、
バ~っとリビングを雑巾がけしてチビを寝室から出した。

いったんリビングに出たらやることは多い。洗い物やら料理やらをいっきに済ませるうちに、
なんだか気持ちが落ち着いてきた。

決して症状は軽くなっていないけど、気持ちはリラックス。
もう、見るものすべてに神経質にならなくなっていた。

しばらくして母が来てくれたときには、すっかり気持ちも落ち着いて、一緒にご飯を食べた。


ここで思ったことコレ!
「病は気から」みたいな大げさなことではないけれど、気持ちの持ちようはどんなときでも自分次第。
楽になれるか苦しむかも自分次第。
症状は決して軽くはなっていないけど、今日はお化粧せずとも母と雑貨屋さんにだって出かけた。
家に引きこもって、見るものすべてを警戒してピリピリ過ごすか。
赤くブツブツしてたってお出かけして楽しく過ごすか。
どっちも自分次第。

気持ちって大事だな~って事。

そして、私の不安を軽~く受け流してくれた母の言葉が、かなり楽にさせてくれた事実リボン
ありがたや~


結果、きっと連日のチビの看病で免疫力が落ちてたんだな~と思っています。

しか~しこの顔よ。お岩さんがーん


長くなったけど、自分の気持ちの記録としてどうしても書いておきたかった。
読んで下さった方、よーく辛抱して読んでくれてありがとう。





タグ :じんましん

同じカテゴリー(ママのどぅーちゅいむにー)の記事
就職!
就職!(2011-01-23 17:24)

おばあちゃん天国へ
おばあちゃん天国へ(2010-09-13 23:58)

将来への道筋
将来への道筋(2010-08-12 23:36)

結婚式
結婚式(2010-06-26 23:03)


この記事へのコメント
こんばんは(^O^)

色々大変でしたね。
ストレスから来るじんましんもあるのかな?

お子さんの体調不良も重なって、辛いですよね。
僕も娘が風邪をひいて咳が出たときに、たて抱きしたら楽そうなので、夜中ずっと抱っこして寝かせたことがあります。

お子さんも辛いけど、親も辛いですよね。


さっきの記事ですが、ダメなお母さんじゃないですよ(^o^)/一生懸命頑張ってますよ!

ただ、ちょっと身体が疲れちゃっただけですよ~。
Posted by なかそねまこと at 2010年06月21日 23:03
>なかそねまことさんへ

いつもありがとうございます

ホント、子どもが体調を崩すと親も辛いですね。
それにしても、夜中ずっと抱っこ…大変でしたね。そんな事からも、娘さんがパパ大好きな様子が伝わってきます。
普段からもよく一緒に遊んでらっしゃるようで、微笑ましいです

ストレス性のじんましんはあるらしいですよ~
まことさんも色々活動されているようなので、無理なさらないで下さいね

応援ありがとうございます。
Posted by *from M* at 2010年06月22日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。