2010年06月21日

高熱12日目(*_*)

チビの高熱が続いていて、今日で12日になる

土曜日にまた近くの小児科に連れて行ったら、「大きい病院で診てもらって下さい」と言われ、
すぐにちばなクリニック(中頭病院)へ。

採血したり、レントゲン撮ったり、検便したりと色々検査して、6時間

しかも、採血のために片腕だけ出して体中シーツにくるまれて、ママに押さえられ。
その上なかなか針が血管を捕らえきれず、何度も針を動かして…

「ママ、ママ〜」と泣き喚くチビをどうしてあげる事もできず、「もうすぐだよ、偉いね…」と言うのがやっと。

私の力が足りなかったのか、チビが暴れたせいで(?)血が凝固したとの事でやり直し。

またもう片腕から採る事になったけど、そこから私は外に出されて、看護師さんとバトンタッチ。

カーテンだけで仕切られた室内で、チビの声が響く…。

「ママ〜、ママ〜、イヤ〜」

普段、結構チビの怪我やゴツンと何処かに打っても大丈夫よ〜と疎い私だけど、さすがに泣きそうになった。

看護師さんが『ママ行こうね、もう終わりだからね』と言うもんで、すぐ出てくるかと思いきや、なかなか
出てくる気配はなく、チビの声はとうとうかすれて、小さくなっていく…。

もう気が気じゃない。
やっと終わって出てきたチビは、ぐったりママに抱っこされた。


その次はレントゲン。
小さなキャリーのようなプラスチックのベッドに寝かされ、足は二股に別れて固定。
頭は両サイドから挟まれて固定。
腕はバンザイの体制で固定。
体は、ネットでキツく引っ張ってベッドに固定。

痛い事じゃないけれど、チビは不安で泣きっぱなし。

はぁ本当に可哀想だった。

そして昼食は病院内で済ませる事になり、売店へ行ったけど、チビは疲れて寝てしまっていた。

こんな時、パパさん一緒なら助かるんだろうか。それとも結局「ママ〜」になっちゃうんだろうか、
分からないけど、とにかく誰かの手を借りたいくらい私も疲れていた。

午後になって、やっと診察室に呼ばれたのは3時過ぎ。
検査の結果は、どの項目も異常な程の数値は出ておらず、結局原因不明。

まぁ、へんな病気じゃないって事が分かったからよかった。
お薬をもらって帰り、また欠かさず飲ませているのだけど、今日もやっぱり39度越え。
今日は元気もなく、フンデーしてて食事も食べず、ママから離れようとしない。
「チーチー(乳)」「こっこ(抱っこ)」「あーぱい(おっぱい)」攻撃。

さすがに腰痛いわぁと思うけど、こんなぐったりしたチビは初めてで心配になる。

こんな時一人でチビ看るのはキツイな〜
自分だってご飯食べたいし、その為に作らないといけないし、チビはしょっちゅう着替えで洗濯物は溜まるし。
片付けやら掃除やらしなきゃだし…。




と、弱音なんか吐いちゃって、私は情けないママでしょうか…


同じカテゴリー(子育て記ならぬ親バカ録)の記事
4歳のお誕生日
4歳のお誕生日(2013-01-13 23:35)

太陽にトゲ
太陽にトゲ(2012-01-29 23:00)


この記事へのコメント
初めましてm(__)m
日記を読んで私も同じ気持ちなのでコメントさせて頂きました☆
うちの次男(2歳)も、この間熱が2週間続いてたのでかかりつけ小児科から総合病院に紹介状を出されて、検査しました。
レントゲン、血液検査、尿検査どれも異常なく…
念のため耳鼻科にも行ってみて下さいって事で受診したら、中耳炎になってる事が判明。
薬を出してもらって飲んでいたら熱は下がりました。
子どもの熱は辛そうですよね。
お母様も体調崩されないように気をつけて下さい。
Posted by のり at 2010年06月21日 17:30
>のりさん

初めまして。コメントありがとうございます

同じように大変な思いをされたんですね。お子さん中耳炎だったんですね(><)

よく、小児科でダメなら中耳炎疑えって聞くのに、忘れてました
ありがとう。早速明日は耳鼻科受診します。
とにかく、少しでも治る可能性があるなら、行動するのみです

お大事にして下さいね。
お互い様ですが…
Posted by *from M* at 2010年06月21日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。