2010年05月25日
子育てサークルへ初参加
お子育てサークルに初参加させていただきました~。
きっかけは、前に育児支援センターでお友達になったママさんに誘われて。
今回は、今月最後のサークルのため、お料理を1品持ち寄ってのお誕生日会と
聞いていたので、私も頑張って1品作って持って行きました。
お料理はするけど、なかなかレパートリーが増えない私。
こんなことでもなきゃ、い・つ・も・の野菜チャンプルーと豆腐の味噌汁と納豆。終わり。
みたいなご飯しか作らないので、みんなの料理も参考にしていい刺激になるかな・・・
と思いました。
一応頑張って作ったので、写メくらい撮っときゃよかったよ。
そしたら品評してもらえたかもしれないのにね
そしてその後はポリオの予防接種へ。
ポリオも待ち時間が長~い上、人もたくさん
は~疲れる・・・
と思ったけど、隣のママさんやおばあちゃんとお喋りして、楽しいひと時を過ごしました。
子育て仲間は、それだけで話ができるからいいね。仲良くなるきっかけが多いというか。
でも、私変わったな~以前はこんな風に自分から積極的に声をかけるタイプではなかったのに。
これもママになった強さかしら
と、自分にびっくりしている私
子どもは手がかかってなかなか自分の時間なんてもてないけど、それでも子どもを連れてお出掛け
した時に「かわい~
」なんて言ってもらえると、それだけで半日分くらいのエネルギーをチャージできるのです
きっかけは、前に育児支援センターでお友達になったママさんに誘われて。
今回は、今月最後のサークルのため、お料理を1品持ち寄ってのお誕生日会と
聞いていたので、私も頑張って1品作って持って行きました。
お料理はするけど、なかなかレパートリーが増えない私。
こんなことでもなきゃ、い・つ・も・の野菜チャンプルーと豆腐の味噌汁と納豆。終わり。
みたいなご飯しか作らないので、みんなの料理も参考にしていい刺激になるかな・・・
と思いました。
一応頑張って作ったので、写メくらい撮っときゃよかったよ。
そしたら品評してもらえたかもしれないのにね

そしてその後はポリオの予防接種へ。
ポリオも待ち時間が長~い上、人もたくさん

と思ったけど、隣のママさんやおばあちゃんとお喋りして、楽しいひと時を過ごしました。
子育て仲間は、それだけで話ができるからいいね。仲良くなるきっかけが多いというか。
でも、私変わったな~以前はこんな風に自分から積極的に声をかけるタイプではなかったのに。
これもママになった強さかしら


子どもは手がかかってなかなか自分の時間なんてもてないけど、それでも子どもを連れてお出掛け
した時に「かわい~


Posted by *from M* at 15:37│Comments(0)
│子育て記ならぬ親バカ録